採用情報
働く人を知る

2023年入社
生販本部
生産部門 福井生産部
働いている部署の役割を教えてください
福井生産部では、ポリエチレンやゴムの樹脂に発泡剤や架橋剤を混ぜ合わせ、熱と圧力を加えて膨らませることで、フォームを作っています。 できあがったフォームは、車の部品や建材、スポーツ用品、工業製品の緩衝材など、いろいろな用途で使われています。
私たちの役割は、安定した品質の製品を作ることです。生産ラインでは温度や圧力の管理が重要で、少しの変化で仕上がりが変わるので、慎重に作業を進めています。毎日同じことの繰り返しのように見えますが、機械の調整や改善をしながら、より良い製品を作る工夫が求められる仕事です。

どのような仕事を担当していますか
私は福井生産部で、「混練工程」と「発泡工程」を担当しています。
混練工程では、ポリエチレン樹脂に発泡剤や架橋剤を入れ、ニーダーという機械を使って混ぜ合わせます。材料が均一に混ざるように、機械の温度や混ぜる時間を調整しながら作業します。
発泡工程では、混練された材料を発泡設備に入れ、熱と圧力を加えて膨らませます。温度がちょっとでもズレると仕上がりに影響が出るので、しっかり管理しながら作業しています。

職場の雰囲気や働き方について
職場は明るい雰囲気で、分からないことがあればすぐに聞ける環境です。最初は機械の操作や作業の流れを覚えるのに苦労しましたが、先輩が何度でも丁寧に教えてくれました。仕事でミスをしてしまったときも、すぐにフォローしてもらえたので安心でした。
また、急な用事や体調不良で休むときも、周りがサポートしてくれるので気を使いすぎずに休めます。

当社の福利厚生について
年間休日が125日と多く、完全週休二日制なので、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境です。平日は仕事に集中し、週末は趣味の時間をゆっくり取ることができます。
また、お昼休憩は、65インチの大型テレビを完備した休憩スペースで、ゆっくりと休憩や食事ができるため、後半の仕事にも集中しやすいです。
さらに、工場全体でバーベキューなどのイベントもあり、普段関わる機会の少ない他部署の人とも交流を深めることができます。 働きやすい環境が整っているので、安心して長く続けられる職場です。
