三和化工株式会社

ホーム> 採用情報> 働く人を知る> 2023年入社 管理本部 情報システムチーム

働く人を知る

2023年入社

管理本部
情報システムチーム

働いている部署の役割を教えてください

情報システムチームでは、基幹システムの導入・保守や自社開発を通じて、業務の効率化や情報の可視化を推進しています。PCやモニター、周辺機器の管理から、社内ネットワークやセキュリティ対策まで、会社全体のIT環境を支える役割を担っています。

また、単なるプログラマーではなく、業務の現場に入り込んで課題を把握し、最適なシステムを設計・開発するのが特徴です。インフラ管理やサポート業務を通じて、社員の皆様が安心して働ける環境を提供し、取引先からも信頼されるIT基盤を構築しています。 さらに、業務に応じた最適な作業環境を整えるため、ハイスペックなPCが必要な場合は、自作PCの組み立ても行なっています。

どのような仕事を担当していますか

PythonやJavaScriptなどのプログラミング言語を使用し、チームでシステム開発を行なっています。また、社内の問い合わせ窓口として、システムや機器に関する質問対応やトラブルシューティングを担当しています。

IT分野は常に進化しているため、新しい技術を学び続けることも重要な仕事の一つです。最新の技術を取り入れながら、より快適で効率的なシステム環境を構築しています。

職場の雰囲気や働き方について

分からないことがあればすぐに尋ねることができ、丁寧に教えてもらえる環境があります。チームでのシステム開発にはコミュニケーションが不可欠なため、定期的に話し合いながら業務を進めています。

業務の状況によっては残業が発生することもありますが、無理なく働けるよう配慮されており、自分のペースを大切にしながら仕事に取り組める環境です。

当社の福利厚生について

一人ひとりのデスクスペースが広く、作業に集中しやすいようハイスペックなPCや最大8枚のマルチモニター、高品質な椅子や周辺機器が整備されています。毎日使うものだからこそ、細部にもこだわり、働きやすい環境を追求しています。

また、服装はスーツ不要で、自分に合った動きやすいスタイルで働くことができます。さらに、コーヒーやお茶などのドリンクが用意されており、適度な休憩を取りながら仕事に取り組めます。こうした工夫が、心地よく働ける職場づくりにつながっています。

就職活動中のみなさんへ

就職活動中のみなさんへ

職場見学を通じて、実際に働く人の姿を見ることで、「自分がこの会社で働くイメージ」が具体的に湧いてくるはずです。自分に合う環境や、やりたいことを見つけるきっかけにもなると思います。

仕事をしていると、思わぬ場面でこれまでの知識や経験が役立つことがあります。だからこそ、さまざまなことに挑戦し、自信を持って就職活動に臨んでください。自分に合った環境を見つけることが、将来の成長につながります。

電子版リクルートガイド

生販本部
福井工場/
兵庫工場

読む

FDC本部

読む

管理本部
情報システム
チーム

読む